真っ赤なオープンです。
もちろんフェラーリではありませんけど

燃費重視のハイブリッドです。

はい、初電動アシスト自転車を購入しちゃいました。
YAMAHA PAS SION-V 2015年モデル
電動アシスト自転車は前々から欲しかったのですが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。
今回は家族で共有して乗るということが前提だったので、車種選びに悩みました。
なんと家族間の身長差は約30センチありますから。
なので足つき性も考えなければなりません。
デザインもママチャリ風は避けたかったです。
そんな時にちょっとネットで調べていたらイオンバイクでで昨年モデルが安く売っていました。
期間限定だったので悩む間も無くポチッと・・・
納車された自転車を見て、なかなか良い感じで満足しています。
でもこの製品、メーカーではシニア向けらしいのですけどね

そのためか操作パネルは超シンプル。

で、家の周りを少し走ってみての感想です。
アシストパワーは凄いんですね。
背中を押される感じで加速します。
重量も想像していたより軽くて取り回しに優れています。
色も明るく良い感じ。
ただ身長175センチの私にはポジションが窮屈目。
前ブレーキのアームとアルミ製泥よけが鑑賞して賑やかな音を出しています。
軽さを追求したのか、樹脂製前籠がチャチ。実用上は問題ありませんけど。
電源を入れるとモードは「弱」になります。できれば前のポジションを覚えてくれていると良いのですが。
会社の同僚が話していたのですが、電動アシスト自転車に乗ると普通の自転車には戻れないと言っていた理由がわかったような気がしました。