
いろいろな出来事が有りましたが、一番大きなものは・・・
泥棒に入られました

正確には住居侵入らしいのですが・・・
被害がなかったのが不幸中の幸いでした。
ちょっと妻を迎えに行く時、息子がいるからと施錠せずに出かけたところ、侵入してきた男に息子が鉢合わせ。
逃げる侵入者を息子が追いかけたのですが、取り逃がしました。
捕まえられそうだったと話していたのですが、自宅が開けっ放しだったので追いかけるのを諦めたそうです。
まあ、追いかけて怪我するよりも良かったと思います。
夕方5時半ころの出来事で、警察に連絡して自宅に来たのが6時ころ。
それから事情聴取などで約3時間ほどかかってしまいました。
腹減ったー
皆さん、自宅に誰かが居ても、ちゃんとロックしましょうね〜
追いかけてってもし反撃されてもってのがありますからね。
ウチの辺は治安はよいとは思うのですが
施錠だけはするようにしてます。
取られたり、怪我なくて良かったですね、、、
うちも気をつけねば。
我が家の周りものんびりしている場所なのでけどね。
やはり人通りが少なく、街灯も少ない場所が狙われやすいとのことです。
当然ですが犯人は地元の人間ではなく、他所から来ているとのことです。
家の前の道は袋小路で安心していたのですが、油断大敵ですね。
ありがとうございます。
ホント、怪我や被害がなかったのが幸いです。
家族にとっても気を引き締めるキッカケになったと思います。
こまめな施錠、大切です。
警察の方からはドライバーも凶器になると聞かされました。
怪我がなくても良かったです。
来年は受験ですし、ココで怪我でもしたら大事ですから。
30分くらいと施錠しなかったことと、駐車場のゲートを開けっ放しにして出かけてしまったのが悪かったと反省しています。
高校生の脚でもという事は、やはりプロの逃げ足は速いのでしょうか。
いや、深追いは禁物。日本だと大丈夫そうに考えてしまいますが、
何があるか分かりませんものね。
何はともあれ、全て無事で何よりです。
油断大敵ですね。
いつもは二階にいる息子が一階に居てくれて良かったです。
被害もありませんでしたし、今となっては息子にとって良い経験だったかもしれません。
世の中、いろんなことが起きますねえ〜
ウチも鍵開けっぱの時がしばしばなんで〜。