次の発車まではまだまだ時間がある。
駅にあった地図を見たら、隣駅まではそれほど遠くない。
まあ、あっても二キロくらいかな?
だったら、お天気も良いし歩いてみようと思った次第です。

長い階段を上り

山の上から町並みを眺め

山頂の公園で一休み

田園風景の中を歩き

踏切を渡ると

凄い滝がありました

そしてやっとお隣の駅に到着です。
はい、地図上では二キロくらいでしたが、山越えの二キロでした。
結局一時間以上歩いていました。
途中、お腹が空いたので食堂に入り食事をしていたら、結局二本後の電車(つまり二時間後)に乗って帰りました。
本日の万歩計の数字は「18240」でした。
本日は納品後そのまま帰宅予定だったので、ぶらっと歩いてみました。
昨日は終電帰り。自宅でも作業をしていて床についたのは午前3時くらい。5時半には目が覚めてしまったので、睡眠時間2時間半。へろへろの状態でしたが、少し冷たい風が気持ちよかったです。
うーん、千葉の方でしょうか??
なんかのどかな風景でいい感じですね〜。
仕事で行っておられるようですが、風景的に
何となく羨ましかったりします。(自分は外出って殆どないので^^;)
ちなみにメールの写真で何線か即答した同僚は、筋金入りの鉄ちゃんなので、簡単な問題だったようです(笑)
残念(笑)
場所は栃木県那須方面です。
のどかな雰囲気で、季候が良ければなかなか良いお散歩コースです。
山の頂上付近には地元の小中学校があって、どちらも驚くほど立派。そしてその近くには分譲住宅地群があって、一区画がとても広くて羨ましかったりしちゃいました。
渡しも殆どがデスクワークですので、たまにこんな事でもないとそとに出られません。ただ、寝不足気味の身体には辛いときも・・・
今回は辛いのを通り過ぎてハイになっていました。
ドーパミンが出たのかも?
たまにはノンビリ一人でお散歩も良いですね。
子供と一緒だと「つまんない」とか「疲れた」とか言い出しちゃいますから。
お送りしたケータイメールの写真だけで即答とは恐れ入ります。
私の自宅近くでも、カメラを持った人が撮影に来るのですが、一般的な路線なのに何でなのか不思議だったりします。
奥が深そうです・・・
長い階段はちょっと遠慮したくなりますが(爆)
筋肉痛は大丈夫でしたか??
特に観光地でなくても、ノンビリ歩くには良いところでした。
この頃はとても緑が綺麗ですね。
筋肉痛・・・このところテニス三昧だったせいか足腰はかなり鍛えられたみたいで、大丈夫でした。
帰宅後ナイターレッスンに行ったのはナイショです(爆)