
ついに今シーズンもでぶミスキー部が始動しました!
毎週土曜日は、9時からファミリーテニスクラブのお手伝い。
それが終わると今度は私のテニスレッスン

なので帰宅すると身体はボロボロ

今朝はたんばらスキーパークからでぶミメールが

たくぼうさんが出撃されたのです!
そんな訳で、私もぼろぼろの身体に鞭打って、スキーワックスを掛けました。

ただ、身体がボロボロなので、気合いを入れたホットワックスは無理。
シーズン終了時にソールの酸化防止に塗ったワックスを剥がし、半練りワックスのなんちゃってワックスです。
だって、4人分は辛いですから。
さーて、今度はスタッドレスの履き替えをしなくっちゃ。
でも4Setはしんどいですねぇ(汗)
春スキーの様な陽気の下で楽しんできました!
でも体がボロボロです(痛)
間違って、スキー板までヤフオクで売ってしまわないようにせねば(死爆)
早朝メールはかなりガツンときちゃいました。
お天気も良くて、最高のスキーでしたね。
Jr.くんもだんだん滑りが上手くなると、ついていくのが大変になりますよ。
まあ、ついて行けるウチは良いのですが、置いてけぼりは寂しいです。
>椎さん
キャンプとスキーを合わせてもかまいませんが、何か?(笑)
子供と一緒に家族で滑るのはなかなか良いものですよ。
なので、今年は奥様もご一緒にどーぞ!
逃げる方も追いつく方も必死なので、レストハウス前に着いた時は2人でハアハア言いながら「きっつ〜!!」と笑ってました。
親としては嬉しいですね。
たぶん、小学校卒業の頃には追い越されると予想。
子供はどんどん上手くなるので、もしかすると今シーズン中にも追い越されるかもしれませんよ?
私も息子と滑るとき、思いっきり離しただろうと思って後ろを見ると、すぐ側に居るのを見て、嬉しいやらショックやら(笑)
子供に追い越されたら、オヤジ同士、マッタリ滑りましょう。
子供と一緒にできるスポーツがあるのって、何だかいいですよね!