このあたりでも年に数回雪が降る可能性があるので最初はこちらのオールシーズンタイヤにしようと考えていました。
値段を調べると結構高価でこの時点で「夏タイヤでも良いかな」と思いました。
で、夏タイヤを調べるとピンきりで当然安い方の製品をピックアップ。
アジアンタイヤも考えましたがちょっぴり抵抗があったりします。
そんな中ブリジストンのネクストリーというタイヤを教えてもらって調べるとたしかに安い。
そして更に調べるとブリジストンからさらに安い「セイバーリングSL201」というタイヤがあるのを発見。
タイヤにブリジストンの名称は使われていませんがファイヤストンタイヤの後継に当たるモデルとのこと。
安いけど性能は悪くなさそう。
これに決めかけたときに約100キロ走行の中古タイヤがあるとの連絡が入り早速見に行きました。


グッドイヤーのイーグルLSエグゼです。
これは前の車であるプレマシーで一度履いたことのあるタイヤです。
発売日はちょっと古いですがタイヤの印象は悪くありませんでした。
ただ中古タイヤは初めてという事と一度履いたタイヤをまた履くのもつまらないという気持ちがあり迷いましたが値段でこれに決めた次第です。
新しいタイヤに履き替えたので当然ですが乗り心地が良くなり(当りが柔らかい)ロードノイズも小さくなって満足です。
次の履き替えは5年後くらいかな。