
遅ればせながら「ADSL」から「ひかり」にしました。
妻がスマホを持ったので、自宅でのパケット節約対策です。
いろいろ計算すると約二千円程度コストアップになりますが、来年娘のスマホを格安simに変更すれば何とかチャラになるかと・・・。
自宅の通信環境は格段に良くなったので良かったのかな?
ただ自宅内は全て無線でネットワークを組んでいたので、設定がメチャクチャ大変でした。
しばらくぶりに頭を使っちゃいました(^^ゞ
いずれメインマシンだけは有線にする予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ルーターが進化してますね〜。
ONUとルーターは別々かと思ったら、一体型なんですね〜
でも最近の無線ルーターに比べると巨大です。
取り敢えず問題なく使えています。