マシンスペックはもとより、OSやインストールされているアプリなど大きな違いがありますが、起動時間を比べてみました。
カウントはストップウォッチなので若干の誤差はあります。
マシンのスイッチを押してから、Windowsが使えるようになるまでの時間を計測しました。
自宅マシン(Windows Vista):約90秒(1分30秒)
会社マシン(Windows XP):約330秒(5分30秒)
その差はなんと240秒(4分)です

カップラーメンを作ってもまだ時間が余ります

凄い差ですねえ。
でも、古い自宅マシンはもっと時間がかかっていましたが・・・

Windows UpdateやアプリのUpdateで再起動しなければならないとき、会社マシンだとウンザリしちゃいますね。
ただ、今の自宅マシンもいつまで速さを保ってくれるのかは不明です。
でも、速いって素晴らしい
