
立教水?
採水地は山梨県でした。
収益の一部を東日本大震災に役立てているとのこと。
お味は・・・まだ飲んでいないのでわかりません(^^)v
さて、ココでの学科は無事に合格し7月末に実技試験を受けました。
合格発表は9月5日になります。
でも、その前の8月24日はまたまた資格試験があったりしますけど・・・\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆
そして11月9日にも試験があります。
12月の試験も申し込もうか思案中ですが、そろそろ脳みそがオーバーヒート思想なので、まったりしたい気分です。
ということで、夏休み中の今も試験勉強中だったりしております(-_-;)
電工合格おめでとう!
まだ早いか(笑)
凄いですね〜もう自分は悩む事は
したくありませんねぇ〜(笑)
資格が有ればできる仕事も多いし。
良いお話お待ちしてます。
合格発表するまで油断できません(^^ゞ
今年は簡単(と言われている)な資格中心で幅広く取得してきましたが、
来年は少し掘り下げた資格を取りたいものです。
ただ投資額が半端ではないのが辛いところ。
今頃勉強するのなら、もっと若い時に勉強すれば良かった(-_-;)
でも若い時は遊びに夢中で勉強なんて眼中にありませんでした。
やりたいことが沢山出てきたのは、老い先短いからでしょうか?